31日ですが、雨ですな、東京は雪模様らしい。
こたつからでれないので、MKM氏とヤフメをしたり、ネットをうろうろしたりと、だらけきった年末。
夜は格闘イベントも見てたけど、「魔裟斗 VS 山本“KID”徳郁 」の一戦がおもしろかったくらいかなぁ、曙さんはいつも通りだった。
夜にちょいと酒飲んで、寝た。
2004.12.25
G2+ Sonar T* 90mm/F5.6 +Kodak HD400
昨日の分を今日書くくらいに自分の時間が遅れている。
それにしても、寒い。
何もやる気はしないが、とりあえず、ブックオフに本を売りに行く。ある程度予想はしていたけれども、やはり劇混み、二時間待ちと言われて、友人に時間つぶしのメールをしたが、家で捕まっているとのことで、年末なので仕方ないのかとあきらめて、ブックオフで時間を潰す、二時間と言われたが、結局終わったのは三時間後だった。
100冊くらい売ったけど、一万円くらいだった、結構高額本があったはずだが、ブックオフならこんなもんなんだろう。
こんなもんと思わせる商売が儲かるこつなんだろうなと、師走に思った。
午前中に作り始めたカレーの足りない具を買いに行き、カレーを完成させる。
昨日の昼、今日の昼、晩と三食カレー、前二食はレトルト、やっぱり自分で作ったカレーが一番辛くておいしい。
カレーを創った後は、仮面ライダーストロンガー、サブマリン707R、甲殻機動隊SAC、ヒカルの碁、など、スカパー!でだらだら見ている。
中でもストロンガーおもしろすぎ、やはり古いライダーは、おもしろいなぁ、火薬の量も尋常じゃないし、怪人一匹やられただけなのに、巨大すぎる爆発、今の特撮にはないなぁ。そして悪役の間抜けさが、今のライダーにはないなぁ、いいなぁ、和む。
2004.12.26
G2+ Planar T* 35mm/F5.6 +Kodak HD400
朝から雨は降ってるし、一部では雪も降っているそうな。
相方が、オタクイベントに出撃したので、一人でせっせと片づけをする。
片しても片してもなんか荷物が減っている気がしない、メインの部屋は手が着いてないし、先が思いやられる。
切り取った雑誌のスキャンも頑張ってみたが、70枚くらい撮ったけど、まだこれもいっぱい残っている。
2004.12.26
G2+ Planar T* 35mm/F5.6 +Kodak HD400
 | 今日も報告書を三冊書き上げて、最後の片づけをして、現社での業務完遂。 午後からはお世話になった人々に挨拶をして、後はのんびりしてました。
仕事は定時で上がったんですが、上司と最後三〇分ほど雑談をして、日曜に納車されたピカピカの新車を見せてもらってお別れした。
現社関係のイベントは、自分の追い出し会が一月の中旬にあるはず。
その後、餞別をくれるという同僚を拾って喫茶店に行き、ひとしきり愚痴を言う、ちっちゃいものクラブ@おじゃる丸 状態。
その同僚とは、入社直後から付き合いで、微妙な距離感でつきあえる貴重な人だった、その同僚も三月くらいには現社を辞めて、アメリカに留学するらしい、二年分の生活費と旅費を貯金したらしいので、たいしたもんだ、頑張って欲しいなり。 入社もほぼ同じで、退職もほぼ同じ、何かの縁だろう、細く長くお付き合いしたいものだ。
愚痴大会の後、うちの相方をピックアップして、三人で飯を食いに行く。 近所の洋食屋で、同僚はタイカレーの(赤)を食っていたのだが、ちょいと食わせてもらったら、辛くておいしかった、同僚を家まで送って帰ってきてこれを書いている。 餞別は、タオルだった、日用品だけにありがたい。
2004.12.25 G2+ Planar T* 35mm/F5.6 +Fuji TOREBI 100C 猫タワーを発見して、狂喜して撮った。相方にそれを伝えておいたら、猫が三匹重なっているのを想像していたらしく、期待はずれと言われてがっかり。 |
引継ぎ相手が、風邪でダウンしてしまったので、一人寂しく試験をする、長岡に行くのも最後なので、お世話になった人に挨拶をして回る。
実験室を出るときに、ここにも世話になったなぁとちょっと感慨深かった。
2004.12.18
G2+ Hologon T* 16mm +Fuji Venus400
■2004年12月26日(日)22:39
引っ越し準備
段ボール箱を買いに行ったり、部屋の片づけをぼちぼちとやる。
本当に、徐々に進んでる感じ。
2004.12.18
G2+ Hologon T* 16mm +Fuji Venus400
この猫は、猫広場にいる猫の中でもかなり人なつっこい、そしていろいろ変なポーズもする。
■2004年12月25日(土)21:57
賃貸契約
車で、世田谷>横浜>六浦と回ってくるつもりだったが、相方体調不良のために、電車に乗って一人で賃貸契約に行く。
10時半くらいについて、不動産屋に電話すると、先約があるので12時過ぎにしてくれと言われたので、先に目星をつけておいた中古カメラ屋に行くために、京急にのって日ノ出町に行く。うろ覚えなのでカメラ屋を探すのにちょいと手間取ったが、何とかたどり着いて、目的のレンズをゲット。
11時すぎていたので、お昼ご飯を食べることにする。
5年以上前に入ったトンカツ屋がこの辺にあったよなぁと思いプラプラしていると、立派な店に衣替えしていた。
WINSの近所の店なので、競馬親父の金で建てたのかなぁ?、お約束のように店内にはプラズマテレビで競馬中継をやっていた。
12時過ぎに横浜に戻って不動産屋に行く、たっぷり50分くらいかけて、諸々説明してもらい、ハンコ押しまくり、一人一人これやってると、こりゃ確かに予定を組み替えてもらうのは難しいと思った、たぶん昼休みの時間をずらして相手をしてくれたんだろう、感謝。
ハンズにちょいと寄って、Sofmap にもちょいと寄ったら、PSPが売られていたが、世間で言うほど飛ぶようには売れてないですな、都会だからかなぁ?。レジに在庫が積んでありました。
部屋の鍵をもらったので、部屋に向かうために京急に乗って、六浦に向かう、仲介していただいた不動産屋さんに挨拶をして、部屋に向かう。
部屋に向かう前に、うろうろしていたら猫発見、4匹も見つけた。結構いますなぁ、部屋に行ってカーテンサイズを測って、部屋には暖房も何もなく寒いのでさっさと撤収する。
帰りは、行きとは違う駅「追浜」に行こうと、道を歩いていると、猫を散見する、いいところだ。河っぺりでカワセミも見た、元気よく飛んでいたよ。
そしてなぜか、「金沢八景」の駅に出てしまったので、杉田駅に向かって移動。
三島に帰るためには、JRに乗らなくてはならないが、京急とJRは、チョー仲が悪いのか、横浜や品川などのメジャー駅でなければ接続や連絡をしていない変な路線なのだ、横須賀方面だと、久里浜か逗子なんだけど、久里浜は遠い、逗子は道を知らないので、昔通った、杉田>新杉田で乗り換えることにする、新杉田駅は、その昔勤めていた会社の最寄り駅、五年ぶりに杉田の街を歩いたが、変わっていたり変わっていなかったり、でも一番残念だったのは、好きだったカレー屋さんが無くなっていたこと、あった場所には巨大なショッピングセンター+マンションになっていた。
がっかりしながら、新杉田を後にして、三島に戻った。
結構疲れたなぁ、寝よ。
2004.12.18
G2+ Hologon T* 16mm +Fuji Venus400

■2004年12月24日(金)23:16
クリスマス・イブ
 | なんだか知らないが、会社の前の道が劇混みだった。 昼の3時くらいから混んでいたので、しゃれなりませんな。
2004.12.18 G2+ Hologon T* 16mm +Fuji Venus400 |
 | 書き終わった。 40枚だが、コメント入れていくと結構しんどい。
2004.12.16 G2+ Sonar90mm +Kodak HD400 |
■2004年12月22日(水)23:55
引継ぎ中
<今日の一枚>
2004.12.18
G2+ Sonar90mm +Kodak HD400
昨日の子猫の母猫、いつも子供の前に立ちはだかって威嚇しています。
■2004年12月21日(火)23:34
粗食 大嘘
土、日と食い倒したので粗食のはずが、火曜日にしてもう駄目。
昼休みに、餞別代わりにおごってくれるというので、定食屋に行く。
スポンサーがいくらのでもいいと言うので、巨大エビフライ、ヒレカツ、かにコロッケ、ハンバーグにご飯、漬け物、蟹汁の「華定食」を注文、値段は1800円也。
何が、華なのかは判らないがとりあえず、ボリュームはやたらとあった、食う前にスポンサーから残すなよと念を押されたので、完食したが、これ書いている今もちょっと腹が重い。
ついでにおごってもらった同僚は、ヒレカツ4枚で悶絶していた。
同じもの4つ食うよりは、おいらの方が楽だったと思う。
そして、年賀状、今年もやってきた、年末ぎりぎりにならないとやらないこの行事、ネット関係は住所を知らないのでごめんなさいをかます、同僚、元同僚への御義理が半分、友人半分で、恩師ちょろちょろで、合計40枚、宛名を手書きする根性がもはや無いので、古い年賀状ソフトを出してきて、とりあえずセットアップ。
ソフトが使えること確認し、住所録のアップデートに30分、後は印刷するだけで宛名は終わる、問題は裏面だ、今年はネタがない、写真も猫ばかり撮ってあまりめでたいものがない、鶏なんて撮ってる暇もないし、さてはてどうしたものかなぁ?。
<今日の一枚>
2004.12.18
G2+ Sonar90mm +Kodak HD400
ちび猫だ、木にじゃれついている、こいつらが遊んでいるときはいつも母猫が睨みをきかせている、こないだ雨の日に雨宿りをしているのは微笑ましかった、母猫とちび猫4匹頑張って生きて欲しいなり。
■2004年12月20日(月)23:23
人のやること
いま一緒のフロアーにいる、別の課の管理職に、「辞めるんですか、ここは勤めにくい?、もしよかったら理由を教えてくれないかなぁ」と言われたので、少々おしゃべりをする、その方は、ここ一筋15年くらいの人のはずなんで、よく判ってるとは思うのだが、あえていくつか述べさせてもらった。参考になれば幸い。
でも、これからもここでがんばる人には、核心は言えない。
そして本日は、明日以降の試験のための仕込みを五時間ほどがんばる、ひたすら試験体に熱電対を貼っていく地味な作業、60箇所貼るのに、それだけかかった。ああしんどい。
<今日の一枚>
2004.12.18
G2+ Sonar90mm +Kodak HD400
未知の猫だと思っていたが、どうやら「ブサネコ」さんのようだ、相方に言われて気がついた、最近全然会ってなかったな、三ヶ月ぶりくらいのような気がする。
昼飯はうどんや、晩飯は洋食屋、明日から質素な食生活をしようと思った。
うっかり氏のPSPのトロにいろいろ教えてみた。
<今日の一枚>
2004.12.18
G2+ Sonar90mm +Kodak HD400
近所に住んでいたらしいが、初めてみた、まだまだ未知の猫がいるなり。
午前中はカメラを持って散歩に出る、三島大社で写真を撮っていると、子供が寄ってきて「なんで写真を撮るの?」と聞かれたが答えが出てこい、答えを求めて撮ってるわけではないので自分はいいんだが、子供の疑問には答えてあげられなかった。
尻尾の曲がった猫についても聞かれたが、なぜ曲がっているのかは、答えてあげることができなかった、「猫にもいろいろあるんだよ」と馬鹿な大人の言葉が出てきた、自嘲気味に笑うしかできなかった、今日の出来事が子供の心に何かを残すことはないと思うが、実に役に立たない大人だった。
午後は部屋の片づけをしつつ、友人のパソコンを組み立てる。
うっかり氏が五時PMにきたので、迎えに行きがてら発送してきた。
晩飯は、沼津港ですしを食う。
やはりうまい、移動しても折に触れて食いにきたくなるような気がする。
電気屋で、USB2,0の外付けHDDケースを買った、HDD装着しても認識しなくて参った。
原因は、HDDのジャンパー設定ミス(スレーブでは動かない)、HDDがパソコンから流用したので、ダイナミックディスクになっていて、認識しなかった模様。
いろいろあるねぇ。
夜は、ワインを飲みながらPSPやNDSで遊ぶ、二杯飲んだら、眠くなり寝てしまった。
酒に弱くなっている。
<今日の一枚>
2004.12.18
G2+ Sonar90mm +Kodak HD400
一時期段ボールに住んでいたのが、今度はプラケースの上に住んでいる。
 | 手持ちの不要書類を、シュレッダーにかけまくる、空っぽの袋を二杯満杯にした。 だいぶ残務整理もすんできました、辞めるまでにもう一解析くらいはしたいのだができるかなぁ?。
<今日の一枚> 2004.12.12 G1 +Hologon T* 16mm +E100G |
■2004年12月16日(木)23:42
はなばんさん
この猫のことを勝手にこう呼んでいる。
見た目が、鼻に絆創膏をしている感じがするのでそう呼んでいる。
<今日の一枚>
2004.12.12
G1 +Hologon T* 16mm +E100G
借家前で出会った猫。
<今日の一枚>
2004.12.11
G2 +Sonar T* 90mm +TOREBI 100C
■2004年12月14日(火)20:16
UMD射出
某うっかりさんの買った、PSPには、UMDと言う特殊ディスクが装備されている。
なんとそのUMDには攻撃機能があった模様。
http://www.yuko2ch.net/psp/さすがソニー。
<今日の一枚>
2004.12.05
G2 +Sonar T* 90mm +Fuji Pro400
この2匹はよく戦っている、じゃれてるだけかもしれない。
■2004年12月13日(月)19:19
三島の定食屋
今日は、昼飯を上司がおごってくれるというので、外食だった。
弥次郎兵衛というトンカツ屋に行ったのだが、1000円のアジフライ定食を食ったのだが、量はやはり三島標準、おかずが多い、アジフライ3枚(アジ肉厚)、アジの刺身、ご飯、漬け物、キャベツいっぱい、かにみそ汁、何とか腹に収めたが、結構苦しかった。
上司は、弥次郎兵衛定食を食っていたのだが、こっちは950円で、アジフライ、イカのフライ(大量)、かにコロッケで付け合わせは一緒。
イカフライの分だけ、大変そうだった。
Garnet Crowの「I'm waiting 4 you」
ヘビーローテで流れてます。ライブ行きてぇ。
<今日の一枚>
2004.11.27撮影
G1+ Biogon T* 28mm +Kodak E-100G
この猫もいつも猫広場にいる、機嫌のいいときはすぐに腹を出す、そして引っ掻きやがる。
昨日坂をあがったら、ちょこっと筋肉痛が出ていた。
それでも、体力作りと猫探索のために、散歩にでる。
今日はいい天気なので、そこら中に猫がいた。
それにしても、三島大社で見かけた若者は、鹿に食わせるために銀杏の木を引っ張って、葉っぱをむしり取っていた、なんでそこまでして鹿に餌をやりたいかなぁ?、理解に苦しむ行動だった。
五人くらいでつるんでいるようだったが、集団の魔力化ねぇ、本当に自分はそんなことがしたいのか、よく考えろと思う。
<今日の一枚>
2004.11.29?-30?
G1+ Biogon T* 28mm Fuji-Torebi100
伊豆長岡の温泉街で眠る猫、この後気づかれて、逃げられた。
三島から、横須賀に向けて、部屋探しの旅に出る。
朝の9時に三島を出て、目的地の金沢八景についたのは、12時だった。3時間の旅、途中、厚木を降りてから平塚のあたりと、江ノ島のあたりでちょっとだけ渋滞があった、下りの車線はもっと激しい渋滞だった、都会から田舎に行く人って多いのね。
八景のダイエーに車を置いて、町をぶらぶらしつつ不動産屋を探る。
結局、六浦の不動産屋にお世話になることに、六カ所くらいを回って部屋を見せてもらう。最初に行った部屋と、二番目に行った部屋で悩む、通勤と買い物の便なら絶対に、二番目の物件だったけど、住環境の良さと設備の良さと値段の安さに惹かれて最初の物件に申し込む。
坂の上なんだけど、住むにはとてもよさそうなところです。
物件の前で、猫を発見、やはりこのあたりにも猫は住んでるのねぇ。
<今日の一枚>
2004.11.27
G1+ Biogon T* 28mm Fuji-Torebi100
リバーサルフィルムだと、撮ってルーペでみて満足してしまう、ので必然的に処理が遅くなる、ネガは、そのままだとどうしようにもないので、スキャンするので処理は速い。
引っ越しに伴って、車も売ってしまわなくてはいけないので、車内の事情通に見積もりのお願いをする。
午前中のうちに業者が外観の見分に来たらしい、いやぁ、仕事が速いねぇ。
それにしても、結局1年弱で6千キロのっただけ、2オーナーで1.2万キロのインプレッサはそうあるもんでもないと思う。
欲しい人がいれば、そこそこの値段で売れそうだけど、どうだろうか?。
社宅の明け渡しについて、総務と話をした、こちらの瑕疵については実費負担と言われたが、すでにボロやなんで、こっちの瑕疵と言われても困ってしまう、実費負担がでないことを祈ろう。
自分の遊び部屋については、ほとんど片付いた、あとはメインの部屋と、物置だなぁ、先は遠い。
明日は、部屋を探しに横須賀くんだり遠征なり。
<今日の一枚>
2004.12.05
G2 +Sonar T* 90mm +Fuji Pro400
これを見るといかにデブかよくわかる。
 | 今日も引継ぎです。
<今日の一枚> 2004.12.05 G2 +Sonar T* 90mm +Fuji Pro400 昨日のベロだしの続き、舐めるのはやっぱり手なんですねぇ。 |
■2004年12月08日(水)23:08
大人の事情
とある打ち合わせにて、使用時間なんと2時間半!!。
あのー、打ち合わせってのは、報告とやること決めてパッと終わるもんじゃないでしょうか?、集まって時間が過ぎればいいのだろうか?。
長くなる原因とおもわれるもの。
・資料をその場で配りその場で読む。<事前配布しろ
・余談・雑談が多い。<マジ勘弁してください
・仕切がいない。<招集者もっとしっかりしてください
・打ち合わせとブレーンストーミングがごっちゃ<打ち合わせ目的を明確にしようよ
会議・打ち合わせは、スピーディに行いたいもんだ。
某社の某所にだした求人広告をみて失笑。
【年収例】
5xx万円/**歳 月額給与25万円
4xx万円/**歳 月額給与24万円
**の年齢のところは、年齢が一歳しか違わない、普通はモデル給与は新卒と中堅の額が書いてあるのが多いのではなかろうか?。xxの部分を引き算すると、一歳違いで年収に70万差が出る、月給だけだと、12万円しか差が無いはずなんですけど不思議だ。
単純計算で、25万の月収で5xx万の年収を得るとすると、ボーナスなんと10ヶ月分もらわないといけないんですねぇ、残業時間約??時間含むとは書いてなかったし、ボーナスの支給実績(何ヶ月分)も書いてなかったんで、年収から逆算するとこれだけもらえると思う人はいるかもしれない。
求人広告は、会社の誠意だと思う。
<今日の一枚>
2004.12.05
G2 +Sonar T* 90mm +Fuji Pro400
ベロだし、この猫は数ヶ月前までは子猫だったのが、すっかりデブ猫になってしまった、食事大杉って感じ?。
 | 1日実験室で、実験機器の操作方法を伝達。 かなり暇な作業と言うことは理解していただいた模様。
<今日の一枚> 2004.12.05 G2 +Sonar T* 90mm +Fuji Pro400 |
■2004年12月06日(月)22:56
引き継ぎ
やっと退社の日取りが決まって、1/31に退社と言うことになりました。
1/20で辞表を書いたのに破り捨てる羽目になりました、会社の慣例で20日退社だと思っていたのですが、引き継ぎのこともあり、ぎりぎりまでいてくれとのこと。
2/1からは新しいところで働くので、結構バタバタしそうです。
でも会社に行くのは、12/28までであとは有給消化、約30日休めるはずなので、その間に部屋を探したりするつもり、オフとか諸々の遊びは封印して、新生活への礎を固めたいところ。
それにしても新会社の方からは、引っ越し費用ごねてるのの回答はこないし、社宅に関しての回答もこない、結構のんびりしてんなぁ、天下のトヨタ系だろ、しっかりしろやと思う。
タイトルの引き継ぎですが、引き継ぐ相手ってのが上司ってのが何だかなぁという感じ、部内に若い人はいない、人取る余裕もない(業績はチョー儲かってるようですけど・・・)らしく、上司が一旦引き継いでくれるらしいです。
<今日の一枚>
2004.12.05
G2 +Sonar T* 90mm +Fuji Pro400
 | 今日は、季節はずれのとんでもない風、夜がまともに寝れなかった。 朝6時くらいに起きて、家の外を見に行くと、車の駐車場の段差調整のプラスチック板が吹っ飛んで、道の真ん中にいた。 急いで回収。
ジャンプを買いに行ったら、カワセミ発見。 鳥のページの方に写真狩ります(毎度如くヘボイけど)
猫もみて、あとは部屋の片づけにいそしむ。 とりあえずいらない物を捨てつつ、段ボールにつっこんでいく。 個人部屋の物はほとんど片づいた。
<今日の一枚> 2004.12.05 G2 +Sonar T* 90mm +Fuji Pro400 |
■2004年12月04日(土)23:34
Bookoff
230冊持っていって9770円をいただいた、1冊500円で買ったとしても12万くらいかかったのが1万円かぁ寂しい。
そう考えると、本も買わなくなるよなぁ。
朝近所の三島大社で、西武の松坂君が式をしたらしい、極秘式のおかげで周辺部は混まなかったらしい、ただでさえ道が混むとこなんで、極秘でよかった。
おもしろページ
http://www.hirahira.net/
異動先の会社だが、引っ越し費用は、2.1万円しか出せないと言う。
全く渋いなぁ、絶対10万くらいかかるからなぁ、厳しい。
独身寮も狭くて会社まで遠いと超不便で借りる気しないし、1年半の勤めにしては無駄が多い気もするが、それもショーがあるまい。
転職先は、現在横須賀に事務所があるのだが、1年半後には現在すんでいる三島市の近所、静岡県東部の裾野市に事務所移転するらしい。
今回の中途採用も、横須賀から裾野に移動するので、横須賀に残留者がでるのを見越してとっている節もある、面接時にも移転の際は来ていただけますかと聞かれたもんなぁ、元々関東近県の労働者が多いんだろうから、関東から裾野に通うにはかなり遠いし、若い人にとっては裾野なんて田舎に来るのがイヤな人はいるんだろうし、あと10年くらいの人は単身赴任もありだろうけど、30代の働き盛り&共働きには裾野への移動はかなり辛い選択のような気がする。
そういう事情だから、引っ越し費用は満額出ると思っていたのだが、でかいところほどこういうのには厳しいのかも、前回の今いる社では、鶴見>三島の引っ越し代が10万円でてほぼきっちりまかなえただけに残念だ。
なんにせよ、住む場所は自力で探す予定で敷金礼金が必要だし金がかかる。
1年半後に会社の水が合わなければ、そのまま住み着くことにしようとも思う。
2004.11.27
G1 +Biogon T* 28mm +KODAK E100G
■2004年12月02日(木)15:30
部長面談
上司がうまく話をつけてくれたので、つつがなく終了。
辞める日取りを決めたいところですが、会社は20日の締め日に辞めてくれといい、おいらは31日まで置いてと言う、たぶん1/20には辞めることになるんだろう。
20日というのは、単純に給与の締め日で辞めてくれと言うことらしい。
<今日の一枚>
2004.11.25
G1 +Hologon T* 16mm +KODAK E100G
目の色が左右で違う、ロイエンさんです。
この日もよくなついていたなぁ、和むぅ。
今日は、上司と面談。
形式的引き留めがあって、退社理由をとくとくと述べる。
なんだかんだ言ったところで、こっちが辞めるのを知っているので、特にもめることもなく部長に進言していただけるらしい、現状予定では12月いっぱい出社してあとは有給消化で1月いっぱいを在職の予定。
与太話によると上司も来年には辞めるらしい。
先こされちゃったなぁ、はっはっは、と言っていた。
転職はコネだよ、とありがたい話をいただきつつ、こちらの内定条件を聞いて、次の会社もたいして給料高くないねと言われた。
むぅ、世間は所詮短大出には給料は厳しいんだよ、最初の会社でも入社時から、四大卒と二万円の差があったさ、その後も差は開く一方だったよ、結局学歴に左右されるのはシャーないんだろう。
<今日の一枚>
2004.11.21
G1 +Biogon T* 28mm +KODAK E100G