庭園美術館
今日は庭園美術館。 「鉄とガラス、歴史的建築との調和」 こんなイベントがあったとは、2025年もあるかな? 夏の特別茶会「ガラスの清寂」(事前申込制・有料)8/24 開催
日々の記録
今日は庭園美術館。 「鉄とガラス、歴史的建築との調和」 こんなイベントがあったとは、2025年もあるかな? 夏の特別茶会「ガラスの清寂」(事前申込制・有料)8/24 開催
ルイーズ・ブルジョア展3回目、今回は夕陽を狙って訪問。夕陽に満足していたら、お知り合いに遭遇。そのまま1時間ほど展示を見て帰ってきた。 ご縁というものはあるものだなと感じた。 森美のブルジョア展は、《隠された過去》200…
のだめカンタービレ、ピアノの森ときて、クラシックが流れる日々を送っている。それにしても、YouTubeはすごいな。 角野隼斗(Cateen)さんと、Martha Argerichが、いまのお気に入りピアノ。 従来の円板産…
図書館に行って、付属ギャラリーで展示を見てきた。 ついでに、2倍テレコンの写りの比較テストをしたけれど、言うほど差がなかった。マスターレンズがよいのか、テレコンがよいのか、切り分けをしないといけないという結果を持って帰っ…
朝から千葉へ移動、安い移動手段を利用したため行きは片道2時間、帰りは六本木で休憩してからだったので、1時間+1時間の旅。 今回の肝は、メトロパスで行けるところまで行く。東京メトロでもっとも千葉中央部の近くに行けるのが東西…
「さみしい夜にはペンを持て 古賀史健 著 / 絵 ならの」読了 言葉を綴ることへの愛情が深い。読みながら言葉を綴りたくなる良作。 平日の渋谷、銀座を回ってきた。詳細は後ほど